GLOW(グロー) 2019年10月号 付録 雑誌 ¥1,150
人気アーティスト 菊地美香子さん監修 大人の洒落眉メイク4点セット
ミラー付き10色パレット/Wエンドアイブロウブラシ/
アイブロウリキッド/アイブロウマスカラ
先日本屋さんで見つけて、買うのを迷っていたのですがマットカラー&オレンジ、レッド系ということで本日GETしました!
今回も前回のラファーファ付録同様、この10色パレットの開封レビューと一重メイクに使えるかの検証をしていきたいと思います。あくまでも一重メイクに添った私の考察なのでご了承ください。
目次
大人の洒落眉メイク4点セット
- ミラー付き10色パレット
- Wエンドアイブロウブラシ
- アイブロウリキッド
- アイブロウマスカラ(パール)

10色パレットの特徴
- 眉とアイシャドウに使えるカラーが10色のパレット
- 細かいパールは入っているものの全てマット系!!
- ベージュ、オレンジ、レッド系のメイクができて秋にぴったり
- 赤っぽいカラーはチークにも使える
- コンパクトなので旅行などの携帯に便利
- チップ&ブラシ付き
- 10色もあるので、ワンパターンではなくいろいろなメイクが楽しめる
10色パレットのスウォッチ

左から順番に
- ソフトベージュ
- イエローベージュ
- カフェオレベージュ
- サンセットオレンジ
- イエローオレンジ
- サンライズオレンジ
- グランドキャニオン
- アースブラウン
- レッドクレイ
- ダークチェリー


どのカラーも発色がとても良いです!明るいカラーはベースに使えますし、オレンジとレッドのカラーが本当に可愛くて…マット好きな私には全部ツボでした!濃いカラーは締めやアクセントにぴったりです。
どのカラーも派手ではなく、くすみ系だったり深みのある落ち着いた色で大人メイクができます。気になるメイク方法は後半でご紹介しますね。

付属のブラシも素晴らしい
ブラシも付録とは思えないくらいとても良かったです。
チップと、コシがあってふわっとしているブラシが一本になっています。
チップはソフトで程よい硬さがあるので、眉に使ったり細くラインを引いたりとアクセントを入れるのにも丁度いいです。なのにチクチクしません!

そして、ブラシがとても毛が上質な感じ!チクチクしなくて付録とは思えないです。眉をぼかしたりするのに使いやすそうですね。

アイブロウリキッド
続きまして、アイブロウ用のリキッドです。
これも使えます!丁度良いブラウンで眉の足りない所に一本一本書き足すのにおすすめです。こすっても全然落ちませんでした!驚き!!
また、アイライナーにもなりますのでナチュラルなラインを引きたい時に重宝します。ブラウンなので垢抜けてオシャレな目元に。

アイブロウマスカラ
こちらは、カラーではなく眉にツヤをプラスするためのアイテムのようです。
透明タイプでラメが入っているので艶っとした眉に。
かわいいミニサイズで、先がマスカラのブラシのようになっています。

なんとなくパールが見えるでしょうか?

メイク例
仕上がりイメージ
今回はオレンジにレッドのアクセントを入れて、秋らしいレンガのような色のメイクにしてみました。



メイク方法

※リンメル ショコラスウィート アイズ004も使いました

- 1をまぶた全体と涙袋に
- 6をアイホールに(少しずつブラシでぼかしながら調節してくださいね)
- 9を目尻側と二重幅の位置に(発色が良いので少しずつ)
- ※リンメルの3を二重幅の位置に
- 10の締め色でアイライン風に(目尻側下まぶたの3分の1くらいにものせます)
- ※リンメルの5のラメをまぶた全体にのせる
- 付録のアイブロウリキッドで目尻にアイラインを引く
- マスカラを塗って完成です

今回、アイブロウリキッドで眉の毛の足りない所を書き足し、10色パレット8番で眉にも赤をプラスしました。
このアイブロウリキッドはこすっても落ちにくいので後からぼかすのには向いていません。眉尻側に使うか、毛を書き足した後パウダーでぼかすと良いです。
★発色が良いパレットなので、ティッシュで少し落としてから色を乗せると失敗しにくいです。また、アイホールやまぶた全体に色をのせるときは、チップよりもブラシがおすすめです!少しずつ色味を調整しながら、オレンジを重ねてもかわいいです。
★チークやリップも同系のオレンジやベージュピンク系だと統一感があって素敵です。逆に、真っ赤な口紅にしてしまうと口紅だけが目立って、せっかくのオレンジ系メイクが引き立たないので、全体のバランスを考えて色を選ぶと良いですよ!
>>マスカラやまつ毛メイクについてはこちら
>>アイラインの引き方 も参考にどうぞ♪
まとめ
開封レビューはいかがだったでしょうか?
一重メイクに向いているかどうかですが、個人的に◎でした!理由は、マット系だったことと一重さんが影を作りやすいカラーが沢山揃っているからです!「オレンジやレッドはちょっと…」という方にも、お持ちのパレットに一色、オレンジや赤系をアクセントとして使うだけで旬のメイクが楽しめますよ!
また、マット系なのでラメやパールもお好みでプラスされるとより良いです!発色がいいので、少しずつのせてぼかしていけば失敗も怖くありません。
今回の付録は1,150円でこのクオリティー購入して本当によかったです!雑誌にもこの4点セットを使用したメイクが載っていますので、参考になさってくださいね。
GLOW (グロウ) 2019年10月号