一重メイクの方法ブログ

一重さんおすすめのマスカラとまつ毛メイクについて

一重さんのまつ毛は、二重まぶたさんに比べてマスカラをしてもまつ毛が下がってきたり、まぶたに埋もれてしまったりしますよね。
今回は、そんな一重さんにおすすめしたい”まつ毛メイク”についてご紹介したいと思います。

まつ毛メイクは大きく分けて4つ

まず、まつ毛のメイクは大きく分けて4つあります。

  1. ビューラーでまつ毛を上げてマスカラを塗る
  2. まつげパーマをかける
  3. つけまつ毛をつける
  4. マツエク(まつ毛エクステ)をつける

今回は一重さん向けに、この4つについてそれぞれの特徴やポイントを書いていきたいと思います。



1.マスカラはとにかくキープ力

目をぱっちり大きく見せるには、
やはり、まつ毛が長く上向きで毛が多いこと
ではないでしょうか?

二重まぶたでなくても、
まつ毛が長く、多い人は
かなり目が大きく見えますよね。

ビューラーでまつ毛を上げて
マスカラを塗っても、
時間が経つとまつ毛が
下がってきてしまっては
せっかくのメイクも台無し
です。

特に一重さんの場合、
まぶたが下を向いているので
とにかくキープ力のあるマスカラ
を選びましょう!


おすすめのマスカラ

私が長年愛用しているのは、
マジョリカマジョルカの
ラッシュエキスパンダーロングロングロング BK999です。

しっかり上がってキープしてくれるので、
ずっとこれしか使っていません。


現在はヒロインメイクのブラウンを愛用しています!

詳細記事 ↓↓



ヒロインメイク ロング&カールマスカラ スーパーWP ブラウン



また、へたってしまうまつ毛も
マスカラベースを使うと、
一日中カールをキープ
することができますよ。


プチプラではキャンメイクの
クイックラッシュカーラー(¥680)
がおすすめです!透明タイプです。↓↓

ダマにならないよう、近くで見ても美しいまつ毛を目指しましょう。


おすすめのビューラー

私が使用しているのは、
SUQQU(スック)のビューラーです。
一重さんにおすすめというのを見て購入。
もう5年位使っています!

⇒ 更新しました!





↑SUQQUの上をいくビューラーを発見!ぜひ一重さんはお試しください!




2.まつ毛パーマ

続いてまつ毛パーマについてです。
「瞼が厚くてまつ毛が上がらない」
という方におすすめなのは、
まつ毛パーマです。

これはその名の通り、
まつ毛にパーマをかけて
カールさせる
ものですね。

まつ毛パーマのメリット

まつ毛パーマのデメリットは

まつ毛が短い人でも
根元からカールさせるので、
まつ毛が長く、目がパッチリした
印象になります。

私は、比較的早い段階で
パーマが取れてしまったので、
ビューラーでもいいかな。。
と思ってしまい、結局
1回しかしませんでした。

時間とお金をかけてやるならば、
個人的にはマツエクの方が好きです。

まつ毛パーマをかけることで
「二重になるかな〜♪」
なんて思っていましたが、

思っているほどまつ毛がぐぐっと
上がるわけではないので、
二重にはなりませんでした



3.つけまつげ

「マスカラを塗ってもまぶたに埋もれてしまう」「まつ毛が少ないからもっと増やしたい」という方はつけまつげを試してみるのも良いと思います。

つけまつげのメリットは

つけまつげのデメリットは

私は何度か挑戦しましたが、
つけるのにコツがいるのと、
糊でまぶたをくっつけること、

うまくつけられていないと
途中でずれることがストレス
普段はほとんど使用しません。

ですが、成人式、結婚式、
まつ毛エクステをしていて
本数が少なくなった時など
はおすすめです。

おすすめのつけまつげ毛や詳しいつけ方は、
ここでは割愛します。


4.まつ毛エクステ(マツエク)

最後にまつ毛エクステについてです。
つけまつ毛は「上手につけられない」
「毎日つけるのが面倒」「ずれてしまう」


など、少しコツが必要だったり
つけるのが苦手という人もいますよね。
そんな方におすすめなのは、
まつ毛エクステ(マツエク)です。

マツエクのメリットは

マツエクのデメリットは

私はマツエクはとても好きです。
少しお値段は高めですが、
メイク時間の短縮や見た目は、

つけまつげと比べものにならないくらい
自然で美しいです!(個人的な感想です)
マスカラであまり変わらない
という一重さんにはおすすめです。

また、別の記事でマツエクについて
詳細もお伝えしますね。


まとめ

今回は、いろいろなまつ毛メイクについてざっとご紹介しましたがいかがでしたか?

一重瞼さんでも、まつ毛だけで
かなり印象が変わり、メイクが楽しくなると思うので参考になさってくださいね。

やはり一番は、実際に試してみて
自分に一番合うものを見つけること
だと思いますので、
ぜひチャレンジしてみてください!