目次
サイト運営者の目の特徴とメイク歴
こんにちは。プロフィールをご覧いただきありがとうございます!

運営者のMaryと申します。
まずは簡単に私の目の特徴やメイク歴について書きます。
まずは簡単に私の目の特徴やメイク歴について書きます。
- 一重メイク歴13年くらいの30代
- アイプチ、アイテープ、くっつけないタイプの二重糊、絆創膏、メザイク使用経験あり、しかしどれもうまくいかず、目が乾く、まぶたの荒れも気になるので断念
- カラコンなし
- まぶたの厚み薄め
- 切れ長、目は少し大きめ(まぶたマッサージと目を大きく開ける癖をつけた)
- まつ毛長め
- マツエク(まつ毛エクステ)の経験あり
- つけまつげ経験あり、しかし糊と違和感、ずれるのが嫌いでほとんどしない
- 二重になりたい気持ち、整形の予定は無し
当時一重で辛かったこと
- 雑誌の通りメイクをしても、その通りにならず落ち込んだ
- 塗り重ねるほど汚く醜くなること、すっぴんのがマシ…
- 成人式のメイクをヘアメイクさんにしてもらったが、きつい印象で目は小さくせっかくの着物が台無しで、残ったのは嫌な写真だけ
- 周りの友達は二重で可愛い子が多かった
- 眉と目の間隔が広くてまぬけな印象にになってしまう
- 塗りたくったメイクは目を開けている角度しか見せたくない、目を伏せると怖い、すっぴんになるのが怖い
- 母に、目を伏せると怖いよと言われた
- アイプチやアイテープもできない中途半端な目。まぶたが厚かったらと思った。
- ピンクはそのまま塗ると腫れぼったくなるし、ブルーはケバくなるし、結局カラーは使えない
- 一重メイク専門の本を買ってもあまり参考にならなかった
- 鏡では発色してるのに、写真を撮るとすっぴんに見える…
理想の一重メイクができるようになって嬉しかったこと
- 雑誌や流行、一般の常識を気にせずに、自分の好きなメイクが自由にできるようになった!
- 時と場合によって、クールもナチュラルも、キュートも、イベントの派手なメイクも思いのまま
- 結婚式では自分でメイクをして、満足のできる写真が残った!
- 写真が残るイベント時も自信を持って自分でメイクできる!
- 二重とは違ったセクシー、クールビューティーな魅力的な目になれた!
- 二重の友達やお義母さんから、「メイク上手だねー」と褒められる!
- 友達に一重だったの?!と言われる
- 眉の位置や全体のバランスを整えたら印象を変えることができた!
- 目を伏せた時に美しいメイクができるようになった!
- すっぴんは気にならなくなった
- アイプチができなくてむしろよかったと思った!
- カラーメイクもポイントと自分の基本をおさえたら、ほとんどの色が使えた!
- 普段のメイクと写真に向くメイクが使い分けられるようになった!
- 自分の顔を好きになった!
今後の目標
- 一人でも多くの人が一重メイクで輝けること
- 出産&子育てで肌のお手入れも疎かになってしまったので、スキンケアに力を入れること
- 盛りメイクだけでなく、30代からの引き算一重メイクの研究
- 今まで挑戦しなかったカラーでの一重メイクの研究
- 常に本当のアイシャドウのお勧めを見つけるために実践、紹介をしていく
- ただの調べただけ、予想のようなまとめサイトではなく、実際をお伝えしていくサイトへ
一重メイクのブログを始めた理由
あの頃の私と同じように、一重で悩む人のヒントになったらいいなと思ったからです。
一重のままのメイクってあまり知られていないし、今は一重なら二重にするという方が多い気がします。
もちろん、好みや考え方は100人いれば100通りなので整形やアイプチを否定するつもりは全くありません。自分がお気に入りならそれがベストだと思います!でも、私にとってのベストは、アイプチでも整形でもなく一重メイクだったのです。なので、私と同じように一重のままメイクしてみたい、自分の個性を活かしたい、瞼の荒れや手間などを考えて簡単にメイクしたいという方には参考になるかもしれません。
なにより、自分が自分のために一重メイクを研究してきた記録を残したかったし、あの日悩んでいた私に「大丈夫だよ!一重でもキレイになれるんだよ!」って伝えたいので、このブログを始めました。
更新はゆっくりめですが、自分で試してよかったコスメやメイク方法、スキンケアレビューなども少しずつご紹介していきますので、どうぞよろしくお願いします。
Mary