目次
セザンヌ新作のニュアンスリキッドアイライナー
セザンヌから春コスメ新作!
ニュアンスリキッドアイライナーが発売されました。
ニュアンスリキッドアイライナー

女子が好きそうなピンクブラウンと、今っぽいカラーのグレージュの2色。
コロンとした六角形が目印です♪
価格:715円(税込)
目元を彩る絶妙カラーのアイライナー。
特徴
細・太ラインも目尻のハネもなめらかに描ける極細毛筆ペンタイプ。
描きたての発色とラインが長持ちするニュアンスカラーのアイライナー。
成分・処方の特徴
水・汗・涙・皮脂に強いウォータープルーフタイプ。
7種類の植物由来の美容保湿成分配合。
にじみにくいのに洗顔料+お湯で簡単オフ。
https://www.cezanne.co.jp/lineup/4939553041924/
それでは1色ずつ見ていきましょう♪
ニュアンスリキッドアイライナー(ピンクブラウン)
まずはピンクブラウンのスウォッチ画像です。

こちらはやっぱり人気のようで、私が行ったときにはもう残り2本でした!
手のひらに書いてみた時は、思ったよりも「赤いかな?」という第一印象でしたが、腕に書いたらブラウンも感じられました!

一重なので、アイラインとして成立するか正直心配でした…
なぜなら、バーガンディーや赤っぽいアイライナーはアイライナーとして物足りなくて、アイメイクの色を選ぶしビューラーまでしっかりするメイクでないと使えないので…笑
ですがこちらはメイクしてみるととても可愛くて、今まで使ってきた赤系アイライナーの中で一番使いやすそうなイメージでした!
近くで見るとバーガンディーのように見えるのですが、遠目で見るとブラウン感があって、ちゃんと目を引き締めてくれています!
今っぽく垢抜けたラインになりました。
細い筆ペンタイプなので、目尻の細いラインも描きやすいです。
一重さんはがっつり太めに引いたほうが可愛かったですよ!!
この色なら太めに引いても黒のアイラインように強くならず、自然に目力アップできました!
太めにしっかりアイラインを描きたい!でも古っぽくなりたくない人におすすめ!
キャンメイクのバーガンディーと色味を比較
キャンメイクのクリーミータッチライナーのガーネットバーガンディ04と色味を比較してみました。
上:セザンヌ ピンクブラウン
下:キャンメイク 04

CANMAKEのガーネットバーガンディの方が赤みがあって、セザンヌのピンクブラウンのほうがブラウンを感じられました。
クリーミータッチライナーも極細でスルスル描けますが、ニュアンスリキッドアイライナーの方が筆タイプなので目尻の細い線は描きやすいですね。
CANMAKEのクリーミータッチライナー、カラーも豊富で人気ですよね。
比べたのはこちらです♪
ニュアンスリキッドアイライナー(グレージュ)
続いてグレージュのスウォッチ画像です。

こちらは黒すぎず、でもブラウンとは少し違う上品な色味が今っぽいな〜という印象。
ちょっとわかりにくいですが、黒よりやさしくて、ブラウンよりきちんと感が出るので目力アップしつつ上品で透明感のある目元が完成します。

黒と似ているのですが、比べてみるとグレージュのほうが肌なじみが良くてどんなアイメイクとも合わせやすいです!
アイラインはくっきりしたい!でも黒は…という一重さんにはおすすめです。
私の持っているヒロインメイクのブラウンアイライナーと色は近かったです。
プチプラだし、これはたくさん使いそう!!
ブラウン、グレージュ、ミルクブラウン比較
ラブライナーのミルクブラウン、セザンヌのグレージュ、ピンクブラウン、ヒロインメイクのブラウン、キャンメイクのガーネットバーガンディと比較してみました。

ラブライナーのミルクブラウンはやっぱり薄めですね。
グレージュとヒロインメイクのブラウンは色味が似ています。
でもよく見るとちょっと違って、グレーとベージュのニュアンスが感じられます。
アイメイクはピンク系にもブラウン系にも、グリーン系だってなんでも合いそうですよね♪
ニュアンスリキッドアイライナーは絶妙なカラーでとても気に入りました!
ニュアンスリキッドアイライナーの落ちにくさは?
実際使ってみて、持ちが良かったです。
ニュアンスリキッドアイライナーは、夜メイクを落とすまで全然落ちていませんでした。
メイク落としの際、アイラインをくるくるしてもすぐには落ちなくて「落ちにくいかなー…」と思っていましたが、洗顔後は全く色が残ることなく綺麗に落ちていました。
水・汗・涙・皮脂に強いウォータープルーフタイプ。
https://www.cezanne.co.jp/lineup/4939553041924/
7種類の植物由来の美容保湿成分配合。
にじみにくいのに洗顔料+お湯で簡単オフ。
私はHPを見るまで↑洗顔料+お湯で簡単オフというのを知りませんでした笑
だからすぐ落ちたんですね笑
ウォータープルーフなのに、簡単にオフできるのは嬉しいですよね♪
1日腕に塗ったままにしていたところ…落ちにくい順に
キャンメイク→ニュアンスリキッドアイライナー→ヒロインメイク(セザンヌとあまり変わりません)→ラブライナーの順でした^^
キャンメイクはお湯落ちではないので、お湯+洗顔料ではしっかり残ってました!
ニュアンスリキッドアイライナー ピンクブラウン
ニュアンスリキッドアイライナー グレージュ
まとめ
今回は、セザンヌ春の新作ニュアンスリキッドアイライナー2色をご紹介しましたがいかがでしたか?
春はピンクやコーラル、ラメのアイメイクをしたくなりますよね♪
ニュアンスリキッドアイライナーは、春のメイクにぴったりで上品に垢抜けられるのでぜひ試してみてくださいね。
儚げ…好きにはこちらもおすすめ♪