今回は、エクセルのアイシャドウであたたかみがあってオシャレなオレンジ一重メイクをご紹介します。
エクセル スキニーリッチシャドウ SR05のウォームブラウン

前回、エクセルのアイシャドウでブラウンメイクをご紹介しましたが、今回は同じくスキニーリッチシャドウのSR05<ウォームブラウン>をご紹介します。
ウォームブラウンはこんなパレット
- 自然にあたたかみのあるオレンジeyeに
- オレンジのカラーが可愛い!のに派手すぎず自然に肌になじむ
- 影を作るカラーも一重メイクに向いている
- 締め色が濃くて、これも一重さんに向いている
- マット系でパールがとても上品
- まぶたのくぼみが気になる人もおすすめ!
オレンジ×ブラウンで温かみのあるオシャレ一重メイク
仕上がりイメージ
遠くから見ると、まぶた全体がふわっとオレンジ色であたたかい雰囲気のアイメイクです!



メイク方法


↑↑リンメル ショコラスウィート アイズ ソフトマット003
- Aのカラーを眉下からまぶた全体と下まぶたに
- アイホールにBのカラーを(結構大胆に広く入れるのがポイント!)
- Cのカラーを目を開けてもみえるくらい(二重のような幅に)
- 締めのDを目のキワに
- リンメルの4のカラーをアイラインのように目尻に
- お好みでラメのカラーを眉の下の骨あたりに入れる(下記のMAC使用)
- マスカラを塗って完成
今回、リンメルのアイシャドウで
アイライン風にして、
リキッドアイライナーを
まつ毛の間に点々と点を打つように
ほんの少し入れています。
こうすることで、自然にまつ毛が多い黒目がちな目になりますよ!
また、眉(アイブロウ)にも
エクセルのこのパレットDを
使いました。
MACはこちらの
マックバーガンディータイムズ ナイン
下の画像 1のラメを使いました

マックのバーガンディーメイクはこちら
アイラインの引き方はこちら
アイシャドウの基本の塗り方はこちら
↑も参考になさってくださいね。
まとめ
エクセルのアイシャドウを使ったオレンジ一重メイクはいかがでしたか?
オレンジメイクでも、
上品な仕上がりでナチュラルなので、
普段使いにもおすすめです!
私は目のくぼみも最近気になるので、
オレンジのアイシャドウメイクは
おすすめです!
肌の色にもよるかもしれませんが、
自然にくぼみが目立ちにくくなりました。
ビューラーでまつ毛を上げた後、
アイシャドウが物足りない時は
もう一度塗ってみてください。
オレンジメイクはオシャレで
パッと明るい印象になるので、
ぜひお試しください。